なすなかにしの“おふくろメシ”は「おだまき」 那須家と中西家が正月に集まると出てきた
嫁が実家にハマッていないのが悩み
中西 僕の母親の定番はどこでも見たことないので、メニュー名はないのですが、春雨を使った料理です。もともと父方の祖母が作っていて、母親が教わった。中西家に受け継がれているメニュー。春雨を湯がいて浅い皿に盛り、こま切れ豚肉を入れて煮たダシ汁を豚肉ごとかける。細切りにしたハムとキュウリ、スライスしたゆで卵をのせて。それだけのシンプルな料理です。中華みたいな見た目にも感じますが、ジャンルがない。うちの祖母の名がみどりなので、名付けるなら「みどりの春雨」(笑)。店開こうかなと思うくらいうまいですから。
祖母、母親だけじゃなく親父、お兄ちゃんも作れますが、僕は作れなくて味の継承が僕で途絶える(笑)。教わりたいなと思います。ダシ汁の成分は醤油とダシのもとと、あと何か秘密の隠し味ですね。優しいダシ汁が肉のうまみとマッチしてる感じです。
那須 近年はコロナ禍から両家が集まることはなかったですね。去年僕が結婚して嫁ができてからは一切なくなったんです(笑)。嫁が実家にハマってなくて。嫁といる以上、一生実家には帰れないかも。
中西 そう言わず、またお正月に集まっておだまきいただけたらと思います。
(聞き手=松野大介)
■おだまき(小田巻き蒸しとも言われる)レシピ
具材の鶏もも肉は一口大に切る。かまぼこは5ミリ幅の半月切り。シイタケは軸を切り、三つ葉は根元を切る。他に銀杏など茶碗蒸しに使う具材を入れる。
ボウルで卵を溶き、ダシ汁(水、みりん、薄口醤油、和風ダシなど)と混ぜて卵液を作り、こす。耐熱性の器にほぐしたうどんと卵液を入れ、具材を加えて蒸し器にかける。中まで火が通れば出来上がり。
▽那須晃行(なす・あきゆき) 1980年12月生まれ。▽中西茂樹(なかにし・しげき) 1977年9月生まれ。ともに大阪府出身。2001年になすなかにし結成。近年テレビ、ラジオで活躍中。