悠仁さま進学で中高受験戦線にも異変 ステータスが上がった農大一中・一高の偏差値は?
農大一中は強気の姿勢へ
だが、悠仁さまが農大一中に入学することはなかった。その頃、長姉・眞子さんと婚約した小室圭さんの母の金銭トラブルが発覚。「バッシングが強まる中で中学受験に踏み切るのは得策ではないと秋篠宮家が判断した」(同)という。
農大一中への受験を見送った悠仁さまだったが、高校進学でも東京農大付属が有力とみられていた。お茶大付属中学1年の時、秋篠宮さまに連れられ、農大一高の文化祭を訪れていた。「こうして名前が挙がるたびに農大一中・一高の人気が上がっていった」と前出の塾進路担当は話す。
もともと、農大一中・一高は大学付属校というより、中堅の進学校として知られていた。東京農大への内部進学率は数%にすぎず、早慶上理などの難関私立大や国公立大への合格実績が高かった。なぜ、悠仁さまの名前が取り沙汰されることで、さらにステータスが上がったのか。
「悠仁さまに関し、秋篠宮家の学校選びのポイントは2つある。共学である点。そして偏差値が高い。他に候補に挙がった学校もいずれもそうだった。秋篠宮家が視野に入れたというだけで、名門のお墨付きを得たように受験者や保護者からは映ったのです」(進路担当)
その後も農大一中の人気上昇は続いている。22年に67だった偏差値(首都圏模試、男子)は24年には70に。「25年度から高校募集を停止し、完全中高一貫になるという背景はあるにしても、わずか2年で偏差値が3も上がるのはめずらしい」と進路担当は驚く。
この勢いを武器に同校は強気の姿勢を打ち出している。25年度入試日程で、4回あるうちの1回を2月1日午前に実施。御三家(開成、麻布、武蔵)などの私立難関校と同じ日時にぶつけてきたのだ。悠仁さまの進路が決まっても、受験戦線への影響は当分続きそうだ。