盗まれて韓国に密輸された「菩薩像」13年ぶりに返還へ…長崎の観音寺前住職「とりあえず一区切り」

公開日: 更新日:

 韓国の窃盗団により、2012年に長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に密輸された県指定有形文化財「観世音菩薩坐像」。13年間の紆余曲折を経て、今年5月中に日本に返還される見通しとなった。観世音菩薩坐像を巡っては、窃盗被害以降、韓国の浮石寺が「仏像は数百年前に倭寇に(寺から)略奪された」と所有権を主張。観音寺と数年間にわたり韓国で裁判となっていた。

「仏像は高さ50.5センチ、重さ38.6キロの大きさで、密輸後に文化財当局に回収、大田国立文化遺産研究院に保管されていました。浮石寺は仏像内部から見つかった仏像が“1330年に浮石寺で作られた”との記録を基に所有権を主張。17年の1審判決では、主張が認められましたが、23年の高裁判決で1審判決が取り消され、これを最高裁も支持。観音寺の所有権が確定していました」(韓国駐在記者)

 しかし、判決確定後も双方の寺の話し合いは続き、仏像の返還は進まなかった。13年ぶりの返還に至ったのは、「さまざまな支援者、団体の協力のおかげです」と観音寺の田中節竜住職が話す。


「寺には(地理的要因から)以前から渡来物があり、観世音菩薩坐像もその一つで数百年前から代々にわたり所有。地域の方々にとっても特別な思いがある仏像でした。返還にあたっては、日韓議連、韓日議連らさまざまな方々の協力があり、浮石寺側との滞っていた話し合いが進捗。昨年12月にそうした仲介者の方から返還されることを伺い、24日に父である前住職の田中節孝が韓国に向かいました」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ