広島市まんが図書館(広島県)「鳥獣人物戯画」「北斎漫画」…まんがのルーツや歴史をたどれるコレクションも

公開日: 更新日:

 広島市のほぼ中心部に位置する比治山は標高70メートルほど。山全体が「比治山公園」と呼ばれ、さまざまなブロンズ像やアート作品に囲まれた市民の憩いの場となっている。その比治山公園の一角、広島市現代美術館から徒歩5分ほどの距離にあるのが広島市まんが図書館。全国初の公立のまんが専門の図書館として1997年5月に開館した。

 ドーナツを半分にしたような特徴ある外観はひときわ、目を引く。

「建物の設計は建築家の黒川紀章さんです。付近に新たな図書館ができたこともあって、以前あった比治山公園青空図書館を改装しました。市民の方に興味を持っていただくと同時に、広島市がまんがを文化のひとつとして位置付けていることもあり、まんがに特化した図書館として生まれ変わりました」(主事の鍵本麻由さん)

 2024年3月時点の蔵書は約17万1000冊。そのうち開架図書は約5万4000冊。「ドラえもん」「ドラゴンボール」「スラムダンク」など時代を代表する作品はもちろん、「少年ジャンプ」をはじめとするまんが週刊誌、月刊誌も。まんがだけでなく、まんが家のエッセーなどもある。壁沿いに閲覧用のイスが並ぶほか、6人掛けの机が3つずつ、2カ所にある。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    【独自】亀山千広BSフジ社長“台風夜のお色気ホムパ疑惑” 「帰宅指示」を出しながら自分はハイヤーで…

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  1. 6

    明暗分けたメジャーの最新評価…ヤクルト村上宗隆「暴落」、巨人岡本和真は「うなぎ上り」

  2. 7

    中森明菜「奇跡」とも称された復活ステージまでの心技体 「初心を忘れるな」恩師の教え今も…

  3. 8

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  4. 9

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 10

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ