NHK大河ドラマ『べらぼう』で再注目! 千束・吉原を歩く…250年を超えて残る遊郭街の「陰と陽」

公開日: 更新日:

 最後にグルメをご紹介しよう。創業117年の歴史を誇る「桜なべ 中江」では色街を舌で堪能できる。肉食文化が広まりつつあった明治時代、遊郭遊びをしたくてもお金がなかった客が自分の乗っていた馬を売り飛ばした。その馬が料理屋に巡り届き、遊客の滋養強壮に効くとしてご当地名物に。「馬力をつける」という言葉の語源になったともいわれている。味付けは一子相伝で受け継がれた「味噌だれ」と「割り下」のダブルベース。しゃぶしゃぶの要領でさっと火を通せば、桜肉の甘味が口内に咲き誇る。

「少し昔は男性客ばかりで、店の玄関まで黒服の人が迎えに来てたんですよ。今では、女性だけで来られる方も少なくありません。女性は本当に強くなりましたよ(笑)」(4代目店主・中江白志さん)

「繁盛、繁盛、嗚呼御江戸」。平賀源内が蔦重のデビュー作「吉原細見」の序文に寄せたこの言葉は、今も吉原に息づいている。 

(取材・文=橋爪健太/日刊ゲンダイ

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走