“辰年天井”に始動する「お宝株」を一挙公開! テーマ別に厳選52銘柄はコレだ
輸入コスト削減で業績拡大
23年12月上旬、ドル円相場が急激に円高方向に振れた。日米金利差の縮小を先読みした円高で、日経平均は大きく値を下げた。そんななかで“円高メリット銘柄”だけはグーンと跳ねた。1ドル=145円台から一気に142円台まで円高が進行した12月8日、日経平均は前日比で550円(1.68%)下落。一方、円高により輸入コストの低下が見込めるニチレイは203円(6.15%)も上昇した。
ニチレイと同じように円高メリットが見込めるニトリホールディングスは1.14%、ワークマンは3.31%アップ。「業務スーパー」の神戸物産も1.16%上昇だった。
「新年は円高傾向が続くでしょうから、円高メリット銘柄に注目すべきです。資材や食料などを輸入する企業の業績拡大は間違いありません」(市場関係者)
鉱業の住石ホールディングス、非鉄金属の住友金属鉱山、紙関連の日本製紙なども関連銘柄。ちょっとユニークなところでは100円ショップのセリアもいい。紳士服の青山商事はダイソーと一緒に「ダイソー&アオヤマ100YEN PLAZA」を展開。意外な円高メリット企業だ。
■株価100%アップを狙う
耳慣れないかもしれないが新年は“マルチバガー”銘柄が市場で話題になりそうだ。テンバガーは株価10倍。マルチバガーは株価100%アップ銘柄のこと。つまり株価2倍だ。
米ゴールドマン・サックス証券は「2024年の展望」リポートで取り上げた。マルチバガーを狙える銘柄は、電力・半導体向け純水製造装置で知られるオルガノ、電子顕微鏡で世界一の日本電子、ミニショベルなど建機の竹内製作所など。
銘柄選びに困ったら、とりあえずマルチバガー候補から選ぶ手はありそうだ。
相場格言の辰巳天井は、前年の「卯年」に株価上昇が始まり、辰年か巳年のどこかで高値をつけるという意味。新年から株価は天井に向けた動きがスタートする。日経平均4万円は通過点に過ぎないかも……。