ロレックス172本窃盗犯の公開手配から3時間弱…実行役のリーダー格がスピード出頭の裏事情
「公開手配されている。出頭したい」
10月16日午後7時50分、実行役のリーダー格の男は逃亡先の新潟県妙高市の公衆電話から110番し、駆け付けた警察官に身柄を確保された。
今年5月、大阪市の路上で配送中のロレックス172本(2億8374万円相当)を軽ワゴン車ごと盗んだとして、山口組弘道会傘下組員の男ら2人が15日、窃盗容疑で逮捕された。府警は2人に指示を出したとみられる村田徹容疑者(52)の逮捕状を取り、16日午後5時、公開手配に踏み切った。それからわずか2時間50分後の「スピード出頭」だった。
「警察官が本人を見つけ声を掛けると、『村田徹です』と名乗ったため、所持していたマイナンバーカードで顔と名前と生年月日を確認。指名手配中の男だったことから任意同行を求め、午後8時33分に逮捕した。携帯電話は持っていなかった」(捜査関係者)
自ら出頭した村田容疑者は2016年、自動車盗や車上狙いを300件以上繰り返したとして窃盗罪などで起訴され、6年間ほど服役していた。出所後もロクに働かず、生活保護を受けていた。そんな中での犯行だった。
■関連記事
-
声を放つ 当事者の証言 埼玉愛犬家連続殺人事件 冤罪訴え獄中生活30年の女性死刑囚を支える娘「一緒に色んな景色を見たい」
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(63)「15年戦争」「アジア太平洋戦争」の呼び方のままでよいのか
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(62)「大東亜戦争」と「太平洋戦争」という呼称にある共通点
-
石破首相「上げて落とす」の“お家芸”またも…消費税減税「考えていない」→「一概に否定する気ない」→「適当ではない」とブレブレ
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(60)「大東亜戦争」「支那事変」――戦争の呼称問題を捉えなおす