「マー君は2年以内に故障」…爆弾スカウティングリポート流した真犯人

公開日: 更新日:

 米球界における田中の評価はうなぎ上り。このコラムで以前指摘したように、ヤンキースは60億円の入札金を用意したらしいし、ドジャースはそれを上回る評価をしているとも聞く。無敗でシーズンを終了したこともあって、入札金の相場はまさに青天井といった気配になってきた。

<「あの球団の常套手段」>

 そこで今、代理人たちの間で浮上しているのが「田中の獲得を狙う特定球団が、あえて田中に不利な情報を流しているのではないか」という疑惑だ。考えてみれば代理人レベルに特定球団のスカウティングリポートの中身が漏れるのはおかしな話だし、この時期にわざわざ田中のマイナス情報が流れること自体、作為的なものを感じる。つまりマイナス情報を流すことで田中から手を引く球団や入札金を下げる球団が出てくるのが狙いだ。

「怪しいのはヤンキースさ。選手に関する情報操作は、あの球団の常套(じょうとう)手段だからね」と、代理人関係者がこう続ける。
「象徴的だったのは松井秀喜が09年オフ、ヤンキースからエンゼルスに移籍したとき。松井が手術した両ひざは想像以上に悪く、もう守備はムリという情報を米球界中に流し、手を挙げるところがなければ、格安で獲得する意向だったそうだ。サバシアを獲得した前年(08年)のオフも、9月に3回続けて中3日登板した反動でひじを故障しているというウワサがネット裏を駆け巡った。出どころは少しでもサバシアの相場を下げたいヤンキースともっぱらだった」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由