手を挙げたのはロッテだけ…FA涌井を待つ“厳しい銭闘”

公開日: 更新日:

「こんなはずじゃなかった」が本音だろう。西武からFA宣言して19日、都内のホテルでロッテと初交渉を行う涌井秀章(27)のことである。

 今季、5勝(7敗7セーブ)に終わった涌井は、シーズン中には不慣れな中継ぎや抑えを強要された。そんなチームの起用法に嫌気がさしていただけに、親しい間柄の伊東監督率いるロッテが獲得に名乗りを上げたのは「渡りに船」だった。

 しかし、獲得に名乗りを上げているのがロッテだけでは、涌井ももろ手を挙げては喜べない。

 プロ通算85勝で、今春のWBC日本代表右腕には当初、楽天オリックス、DeNA、巨人など複数球団が獲得に乗り出すといわれていた。ところが、高年俸(2億2000万円)や過去の素行がネックになったのか、最終的に手を挙げたのはロッテだけ。こうなると、西武に戻りたくない涌井はロッテに「入れてもらう」しかない。交渉もロッテ主導となり、金銭を含めた条件面の大幅アップは厳しい状況だ。

 格下の大竹(広島)や中田賢(中日)らがFA戦線で争奪戦を繰り広げられているにもかかわらず、涌井だけは「蚊帳の外」。この悔しさは来シーズンの結果で「倍返し」するしかない!?

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由