ルーキー左腕が後継者? 阪神が能見の“後釜”作りに必死

公開日: 更新日:

「来年、FAで出て行くかもしれない」
 阪神の左腕エース・能見篤史(34)について、球界ではこんなウワサが持ち上がっている。
 能見は今季、25試合に登板して11勝7敗。リーグ2位の防御率2.69をマークした。

 しかし、「ベンチの信頼度が高い」とは、決していえなかった。広島とのCSでは、2連敗で終わったとはいえ、先発どころか登板機会すらなかった。

 8月29日の巨人戦(東京ドーム)では八回まで1失点と好投しながら、九回に同点に追いつかれ降板。ベンチで怒りを爆発させ、グラブを叩きつけ、椅子を蹴りあげた。普段はポーカーフェースの男の荒れっぷりは、交代のタイミングで能見とベンチとの間に温度差があったからともいわれている。

「能見は順調にいけば来季、国内FA権を取得する。来年で35歳を迎えるが、貴重な左投手で巨人戦には強く、安定感もある。FA宣言すれば争奪戦になるのは必至です」(某球団編成)

 能見が流出するとなれば、投手力の低下は避けられない。左投手は岩田、榎田らがいるが、能見の穴は簡単には埋まらない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由