楽天がNO…マー君残留なら「怒りや不快感が投球に影響」と識者

公開日: 更新日:

 しかし、メジャー移籍の夢が実現しなかった“反動”はないのか。

「気になるのはメンタルではなく、むしろ無意識に出てくる球団への怒りや(オーナーの)三木谷さんへの不快感です。いくらメンタルが強くても、人間というのは過去に嫌な思い出があると、大きな場面、緊張する場面にその嫌なことを思い出してしまう習性があります。野球はチームスポーツで、選手はみな、チームの勝利への強い意識を持って戦いますが、今回の一件で田中選手のチームへの思い、愛着は確実に弱くなってしまう。しかも、最初はメジャー行きを容認していた球団が一転、お金の問題で慰留に動いたわけですから、球団、三木谷オーナーへの不信感は相当なもの。それが、いざという時のパフォーマンスに影響を及ぼす可能性はあります」(斉藤氏)

 20年ほど前、まだ入札制度ができる以前の話だ。近鉄が「任意引退」扱いで野茂英雄のメジャー移籍を認めた理由のひとつは、野茂本人の気持ちの問題だった。当時のフロント幹部は「嫌がる馬に無理やり水を飲ませることはできない」と言った。比喩が的確かどうかはともかく、本人の熱い気持ちに冷水をぶっかければ、翌年の働きも期待できないと判断したからだろう。

 田中が残留なら、来季は「抜け殻」になってしまう可能性もあるのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上