敵は内にあり? 高梨沙羅に周囲の「金メダル」プレッシャー

公開日: 更新日:

 19日のW杯蔵王大会で男女を通じて日本ジャンプ界単独最多となる通算17勝目をマークした高梨沙羅(17)。この大活躍に大手メディアは早くも大騒ぎだが、高梨の周囲は意外にも冷めているという。

 現在、高梨の快挙がテレビや新聞で大々的に報じられているのは、あくまでソチ五輪の金メダル候補だから。仮に、本番のメダルの色が銀や銅になれば、これまでの「高梨ブーム」は確実にトーンダウンする。「メダルなし」なら「何やってんだ!」と国民、ファンから批判される恐れすらある。

「高梨はW杯で連戦連勝とはいえ、金銭的に恵まれているとはいえません。個人で複数の社とスポンサー契約を結んでいるものの、その金額は1社数千万円の浅田真央らとは比べものにならない。ケタが1つ違います。この差はフィギュアとジャンプという競技自体の知名度や人気もありますが、やはり大きいのは五輪の実績です。結局、高梨のようにW杯で何勝しても、五輪本番で活躍しなければ、スポンサーは付きにくい。競泳の北島もブレーク前から世界大会で結果を残していましたが、大手スポンサーと何千万円ともいわれる大型契約を結べたのは04年のアテネ五輪での金メダル獲得後です。高梨の周囲には広告代理店関係者が付いていて、こうした事情を把握しています。つまり、W杯で何勝しようが喜べないのです」(スキー関係者)

 W杯で勝ち続けるだけでも大したものなのに、高梨の周辺は何よりカネが大切。ソチでは、「金メダル以外いらない」が本音らしい。このスタンスが本人のプレッシャーにならないか心配だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が