チャンス広げる「バスター」の打ち方

公開日: 更新日:

■「コック」が大事

 バントの構えから引く動作の中で、叩きつけようとバッティングのトップの位置まで振り上げる選手がいるが、バックスイングを大きく取ってはダメ。捕手のマスクにバットの先端を当てるくらいのつもりでいい。ただ、これでは強い打球にはならない。大事なのは「手首」。バントの構えからゴルフでいう「コック」を使ってバットを引けば強く振れる。リストが効いて打球が速くなる。

 単に転がせばいいものではない。打ってはいけないコースがある。併殺の確率が高い投手前と二遊間寄りのショートゴロは避ける。外角の球を普通に打つと、そこへ飛びやすい。
 バットのグリップを支点にして、ヘッドを先に返すと引っ張ることができる。こねる感覚だ。逆にグリップを出してヘッドを遅らせて振ると逆方向へ飛ぶ。意識してセンターラインへ打たないようにすることだ。

 成功すれば相手に大きなダメージを与え、試合の流れを呼び込むことができる。周到な準備が必要だ。
 1試合4打席として打者が自由に打てるのは2打席ほど。残りの2回は走者がいて状況判断しながら打つことになる。フリー打撃をやるなら、100球中30球はバスターやエンドランなどを想定して打って欲しい。ウチの選手には口を酸っぱくして言っているが、重要性を理解していないから、なかなか試合で成功しない。
【小倉清一郎 横浜高校野球部コーチ】

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した