五輪終わればマイナー競技…“カーママ”たちの気になる今後

公開日: 更新日:

「本当に幸せな五輪だった。自分たちのような選手が出てきて欲しい」
 長野五輪以来の5位入賞を果たしたスキップの小笠原歩(35)は、笑顔でこう振り返った。

 ただ、カーリングは五輪が終わってしまえば、また超マイナー競技に逆戻りだ。

 何しろ、日本のカーリングの競技人口は約3000人といわれ、専用施設は全国でわずか11カ所しかない。北海道8、長野2、青森1と地域が偏っているため、どうしても馴染みが薄い。競技人口が70万人以上で、世界一といわれるカナダとは比較にならない。

 シーズンは9月から4月まで。全国大会は年によって試合数が変わり、13年度はわずか3試合しかなく、最も大きな大会が3月3日から8チームで争う「全農日本カーリング選手権大会」(軽井沢)。3月下旬には、カナダで行われる「世界女子カーリング選手権」がある。

 選手生命が長い競技で経験がモノをいうだけに、国内や海外の強豪チームとの試合経験は欠かせない。そのため、シーズン中は国内公式戦をはじめ、海外遠征がメーンとなり、オフは合宿、通年型のカーリング場での練習や筋力トレーニングに励む。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり