代表選手に容赦ないブーイング…日本がブラジルに学ぶこと

公開日: 更新日:

 ブラジルサポーターの厳しい目はこの試合に限ったことではない。例えば、W杯直前の6月6日に行われたセルビア代表との国際親善試合では、1―0で勝利しながら、得点できず交代したエースストライカーのネイマールに、地元ファンからは容赦ないヤジやブーイングが浴びせられた。素晴らしいプレーには惜しみない拍手や熱い声援を送る一方、凡ミスや精彩を欠いた選手は叱咤する。これが、W杯優勝5回を誇るサッカー王国のサポーターなのだ。

■1勝もできず帰国した日本代表に「ありがとう」

 では、今大会で1勝もできなかった日本はどうだろうか。

「W杯で優勝する」と大風呂敷を広げながら、1勝もできずに帰国した日本代表を、成田空港で出迎えたファンは1000人を超えた。そして、口々に「お疲れさま」「ありがとう」とねぎらいの言葉をかけていた。スポーツファンで作家の吉川潮氏が呆れ顔でこういう。

「敗者にムチを打たない、ある種の情は日本人の美点ではあるけども、その情もかけ過ぎると甘えにつながる。本当に日本代表のことを考えるなら、罵声のひとつでも飛ばして選手に反省させないと。成長は反省から始まるんですから。厳しい批判をして、選手にナニクソと思わせて発奮させないと。サッカーが国民的スポーツとして根づいているブラジルの国民はそれがわかっている。メジャーリーグを現地で観戦したことがある。不甲斐ないプレーをすれば本拠地の選手にだってブーイングが飛ぶ。その厳しさが選手を大きくし、チームを強くする。野球でもサッカーでも日本のスポーツはそこが甘いですね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ