釜本氏が見たベネズエラ戦 「アギーレ監督は楽しみな指揮官」

公開日: 更新日:

 チーム最年長のGK川島(31)は、まさか油断していたわけでもないだろうが……。正面だったし、もしかしたら「キャッチした後のプレー」を思い浮かべてしまい、ボールを一瞬“見切って”しまったのかもしれない。しかしながら、絶対にやってはいけないミスを犯してしまった。あれはベテランのすることではなかった。川島には猛省を促したい。

■FW武藤は体幹がしっかりしている

 先制したFW武藤、2点目のMF柴崎ともに22歳。ベネズエラ戦は武藤にとって代表2試合目だったし、柴崎は代表デビュー戦だった。とても良いゴールだったが、それよりも、ゴールまでの過程が素晴らしかった。

 武藤はクリアボールを拾うとドリブルで相手ゴール前に迫り、左足で20メートルミドルをズバッと突き刺した。タックルに体勢を崩される場面もあったが、あそこで踏ん張ったのが大きい。体幹がしっかりしているのだろう。アギーレ・ジャパンの中で面白い存在になる。

 2点目は、自陣で武藤と柴崎がコンビプレーでボールを前に運び、ボールを受けたFW岡崎(28)が左サイドを突破して中に折り返し、ファーサイドに進入した柴崎が右足ボレーで決めた。低く抑えた絶妙なシュートだった。

 このところの日本代表は、あくまで海外組最優先だったが、アギーレ監督はJリーガーたちを評価し、しかも躊躇しないで若手にチャンスを与えた。アギーレから「バランス感覚の良さ」を感じる。楽しみな指揮官だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ