著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

楽天監督を辞任 これが「男星野」一世一代の大勝負ってか?

公開日: 更新日:

 イーグルスという田舎チームは辛うじて育ったが、負けた選手へ拍手を送る「プロに甘い」空気は相変わらず。最近やっと「監督は何やってるんだ!」という声も聞くようになって、プロ野球を応援する気風が育ってきた。
“俺が東北を育てたんだ。チームはファンに育てられても、俺は東北のファンには育てられていない。だからファンとの付き合いもない”

 星野の本音はその辺りだろう。偏狭で頑固、それは星野仙一の人間形成に伸びしろがなくなったせいだとわたくしは感じる。

 トップ志向は凄まじい。長嶋、王、野村も老境。後は俺だ! 東北に骨をうずめる気なんぞ毛頭ない。プロ野球界を牛耳るには政財界にも顔が利く今のうちしかない。

“次はあれこれ込みでどや?”

 込み……みなまで言わせるな、分かるやろ男なら。権限もカネもみんな織り込み。

“込みでどや? 男星野、最後のひと花、これ以上の花道があろうかい。東北に下って攻め滅ぼされた源義経じゃあるまいし、中央へ駆け上るのが遅れた伊達政宗じゃあるまいし、男星野の引き際は、グッと見え切る花道の、一世一代大勝負。なんもかも込みでどやどやどや!”

「込み」の正式な名称、込みッショナー。しかし、プロ野球の現状は、“カネも権限も与えられる見コミないでショナー”。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性