「戦力外」まで物色 メジャー球団と代理人が日米野球で大攻勢

公開日: 更新日:

 ある有名選手がFAでメジャー入りする直前の日米野球に出場したときのことだ。

 選手本人やその選手の知人の携帯電話は、昼夜を問わず鳴りっ放しだった。電話のほとんどは日米野球で来日した代理人たちから。まだ代理人を正式に決めてなかったこともあって、「自分がぜひともエージェントをやりたい」「とりあえず会って話だけでも聞いてもらいたい」「一緒に食事はできないか」といった内容がほとんどだったらしい。

 今年の日米野球は12日、京セラドーム大阪で第1戦が行われる。それに伴って米国からはメジャーのフロント幹部、スカウト、代理人たちがすでに大挙して来日。ネット裏からメジャー挑戦がウワサされる金子千尋(31=オリックス)や前田健太(26=広島)はもちろん、プロ2年目でまだ予備軍とも言えない大谷翔平(20=日本ハム)らの品定めをする一方、グラウンド外でもさまざまな攻勢をかけるという。

■親の職業や宗教まで調査

「球団フロントやスカウトが直接、選手に接触すればタンパリングに引っ掛かってしまう。なので代理人を通すケースがほとんどです。選手が正式な代理人契約を結んでいなければ何とか自分の顧客にしようと目の色を変えるし、中には選手を狙う球団の思惑をくんで動くこともある。ダルや岩隈や田中の活躍で、日本球界の投手は需要が高くなる一方。メジャー側が実力は折り紙つきと判断したら、球団によっては選手の親の職業とか稼ぎとか宗教まで日本で調べ上げるといいます」(マスコミ関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由