<第28回>菊池雄星を超えるために花巻東を選んだ

公開日: 更新日:
憧れていたわけではない(C)日刊ゲンダイ

 大谷の父・徹(52)はこれまで、3人の子供たちの進路に関して、口を挟んだことがないという。

「僕はこっちに行けとか、そういうことを言ったことがない。本人たちに任せています。最初の高校進学もそうでした。入れる、入れないはあるにせよ、(3人とも)自分の好きなところには行ったと思います。後になって、やりたいことがあったのにやれなかったというのはよくない。何かをやってみるうえで、まず、やること。後悔はしないことが大切だと思うので」

 大谷に関してもそうだった。野球以外の教育に力を入れ、甲子園を狙えて、人数が多くて埋もれてしまう可能性のある都会でない学校がベストという父親なりの希望はあったにせよ、だから花巻東に行った方がよいとか、行くべきだと道をつけたわけではない。最終的に決めるのはあくまでも本人。後悔しないためにも、自分の道は自分で決めなさい。その代わり、自分で選んだからには、選んだことに関して最後まで責任を持ちなさいというスタンスだった。父親の考えが子供にまったく影響しないということはないにせよ、花巻東への進学は本人の意思と父親の考え方が、たまたま一致したに過ぎない。

 大谷が水沢南中学3年時、花巻東が世間に与えたインパクトは大きかった。左腕の菊池雄星(現西武)を擁して甲子園の春の選抜準優勝、夏もベスト4に入った。

 大谷は菊池に憧れて、花巻東に進んだともいわれる。しかし、大谷が花巻東を選んだのは、地元のヒーローに憧れたからではない。

 水沢南中学時代、大谷と同じクラスだった渡邊洸大が当時を振り返ってこう言った。

「僕たちが中3のとき、菊池雄星が甲子園で活躍して、話題になった。そのとき大谷が言ったんです。 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り364文字/全文1,094文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由