著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

親父の言葉で引退する腹が決まりました

公開日: 更新日:

 05年の9月の終わりに巨人の球団代表から戦力外通告を受けた僕は、引退するか、他球団で野球を続けるか、二者択一の決断を迫られました。

 球団から与えられた猶予は3日間。しかし、いくら考えても結論が出ません。事情を知った野球界の仲間や先輩方は一様に「ジャイアンツの元木で終わった方がいい。一筋で頑張ってきたんだから」とアドバイスをくれる一方、若い頃からかわいがっていただいた志村けんさん、中山秀征さんら球界以外の先輩や友人は「ユニホームが変わっても応援する。まだまだできるよ」と励ましてくれる。どっちのアドバイスも胸に響くものだけに、いよいよ悩みが深くなりました。ちょうど、妻のおなかに初めての子供が宿り、翌年の1月が予定日だったということも苦悩の種になりました。野球をやっている姿を見せたい。そんな思いも広がるのです。

「結論は出ましたか? 返事を聞かせて下さい」

 戦力外通告から3日目の約束の日、電話口から無機質な声で尋ねてくる当時の球団代表にお願いし、「じゃあ、あと3日待ちます」とリミットを延ばしてもらった直後のことでした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由