国体初戦敗退も…早実・清宮の“進化”にプロスカウト感心

公開日: 更新日:

「緊張はしなかった。しっかり楽しめました」

 早実の清宮幸太郎(1年)がこう言った。和歌山国体の高校野球(紀三井寺)が行われた27日、京都の鳥羽に2-3で敗れてチームは初戦敗退したものの、自らは4打数2安打。特に三回に放った二塁打は、ネット裏のスカウトを感心させる内容だった。

「外角直球を左中間へ持っていった。流し打ちだが、力強い打球。引っ張りが多い今までにはあまり見られなかった打球の質で、着実に進化しているよ」(あるスカウト)

 1年生ながら4番を打ったU─18野球W杯では打率.222と大不振。準優勝に終わった責任を背負いこんでいたが、西谷監督(大阪桐蔭)らにさまざまなアドバイスを受けるなど、収穫は多かった。

「ボールを前でさばけるようになって、より遠くに飛ぶようになった」と本人。三回の二塁打も「手応えはなかったけど、思ったより飛距離が出た」と話した。

 注目度の高さは相変わらずで、この日は朝5時の段階で徹夜組50人を含めて580人が球場に集結。1時間後には球場周辺に約1キロのファンの列ができたため、開門は予定より30分早い6時半に前倒しされた。観衆は7300人。内野席は満員のファンで埋まった。

 高校野球は来春のセンバツ出場を懸けた秋季大会の真っ最中。清宮フィーバーはまだまだ終わりそうにない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」