「一本足打法」生みの親 荒川博氏は清宮幸太郎をどう見るのか

公開日: 更新日:

 今夏の甲子園5試合全てで安打を放ち、19打数9安打の打率.474、2本塁打、8打点。フィーバーを巻き起こした早実の清宮幸太郎(1年)の活躍に、目を細めている人物がいる。通算868本塁打の世界記録を持つ王貞治(現ソフトバンク球団会長)を二人三脚で育て上げた師匠であり、当時の巨人打撃コーチだった荒川博氏だ。「一本足打法」の生みの親でもある荒川氏も早実出身。19日に行われた高校野球秋季東京都大会の1次予選3回戦・保谷戦でも2試合連続となる推定130メートルの特大場外弾を放ち、3打数2安打4打点の活躍で10月10日開幕の秋季都大会本大会へ導くなど大活躍の怪物を、「大先輩」はどう見たか。

■現段階では王よりスケールが大きい

――清宮フィーバーは凄まじかった。

「王もそうだったけど、100年に一人の逸材だね。警備員を増やしたりなんて心配はこれまでなかった。甲子園の朝一番の第1試合が超満員になることもなかった。それだけで凄い。まるでベーブ・ルースだよ。甲子園で内角を引っ張ってライト線へ二塁打を打った打席(3回戦の東海大甲府戦の第5打席)があったでしょ。ファウルにならないあの打ち方は絶妙。教えられたものというより、天性のものですよ」

――早実は甲子園4強の快進撃でした。

「一人飛び抜けた選手がいると、みんなが引っ張られてうまくなることがある。予選だって日野(西東京大会5回戦=9対8)とか(5点差を逆転した)東海大菅生(同決勝=8対6)戦は、負けてもおかしくなかった。ツキのある男なんだ。だからボクは100年に一人と言うんだよ。関東一高のオコエもいいけど、打撃はまだ70点。清宮の方が上でしょう」

――清宮の打撃の技術的な良さは?

「ステップと同時に打っていること。実際は足が先に下りてから打つんだけど、先に打つんだという気持ちじゃないとステップもできないし、間に合わない。王には『足が上がっているうちに打て』とよく言った。それと清宮はヘッドスピードが相当あるね」

――それ以外の良さは?

「人間的なオーラだよ。こう言っちゃなんだけど、決して二枚目じゃないのに、野球を見たことがないお客さんがあれだけ球場に駆け付ける。みんな彼を見たいんだ。そういう人間性、スター性。野球界の王様になれる資質がある。あっちの王と一緒だな。中学2年生で14歳だった頃の王を初めて見た時は右打ちで悩んでいた。左で打たせたら『はい』って素直に言って、いきなり打った。早実に入れたら全国制覇できるって、ボクが進学を勧めたんだから。王は素直さを持っていた。清宮には将来的には(テニスの)錦織とチャン(コーチ)みたいな信頼できる指導者が必要だな」

――その王さんと清宮を比較すると?

「スケールが違う。王は中学2年の時、175センチで75キロ。清宮は2回りか3回りは大きい(184センチ、97キロ)。清宮は足(のサイズ)が30センチもあるけど王は27、28センチ。王があの体でホームランをあれだけ打つと誰が思った? 現段階では清宮の方がスケールが大きい」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末