ハマスタ買収検討のDeNA “黒字化”までの果てしない道のり

公開日: 更新日:

 ホエールズ時代から幾星霜、念願の「自前球場」を持つことになりそうだ。

 DeNAは14日、本拠地として使用している横浜スタジアムの運営会社「株式会社横浜スタジアム」の買収に乗り出していることを明らかにした。

 池田球団社長は、「両者の間で合意は出来ています」と話し、さらに「(TOB=株式公開買い付け)は11月中に開始して1月には終了できれば」と、見通しを語った。買収額は100億円規模になるという。

 歴代の球団保有企業は高額なスタジアム使用料に泣かされてきた。広告収入と売店の売り上げは球団に一切入らず、年間数億円の使用料に加えて、チケット代金の25%(DeNA参入後は13%)も運営会社に支払う必要があった。DeNAは今年3月期の決算では野球事業で13億円の赤字だった。

 近年ではソフトバンクが12年に本拠地ヤフオクドーム(当時はヤフードーム)を870億円で買収している。球場買収に関わったソフトバンクの関係者が言う。

「薄利多売で原価率の高い飲食物はさほど利益にはならないでしょう。一番大きいのは球場の広告収入。横浜スタジアムの一番大きな看板の使用料は年間約8000万円と聞いている。看板代は球場持ちだが、200万円もあれば巨大看板を作れる。外野フェンスに白いペンキで企業名が書いてある広告も、職人に頼めば50万円程度。球団が遠征中やオフ期間にコンサートを行えば、規模次第では1日1000万円くらいの収入になる」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由