著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

流行語大賞「五郎丸ポーズ」ではなく「トリプルスリー」で良かった

公開日: 更新日:

 師走の流行語大賞。あまり好きではない。年末の風物詩みたいに、流行りすたりをあじゃくじゃこねまわして「大賞」を選ぶあぶくどもの騒動なんざ、まとめて可燃ゴミに出したい気分だ。燃せも埋めもできぬ核のゴミをどうするかはうっちゃらかすくせしやがって、どうすんだよ?

 だいいち一年のあまり早い時期に話題になると、暮れの選考期にゃとんと忘れられて見向きもされないのが流行り言葉だ。一発芸人の間では「年の初めに一発芸を流行らせるな」という不文律があったりして。

 流行語なんだから「言葉」でなくてはならない。ぶっ飛んだのは「五郎丸ポーズ」。そりゃ「言葉」じゃなくて彼の「ルーティン」だ。「五郎丸ポーズ」とは別に「ルーティン」というのもノミネートされていた。1個にせいよおまえたち! 

 選考委員とやらが言葉を扱うプロだと自負しているなら、もういっぺん自分の脳みそを鍛え直せ。アホが言葉のプロを名乗るとこういう間違いをしでかす。大賞に選ばれたのが「トリプルスリー」で「五郎丸ポーズ」じゃなくてよかった。選ばれでもして、本人が授賞式で、

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ