就任1年で甲子園に 横浜・平田監督に聞く名門での苦労

公開日: 更新日:

「渡辺監督、小倉コーチの教えは私の土台になっていますし、また岩井監督からは選手を大人扱いする接し方に感銘を受けました。日本を代表する指導者から学んだことを生かして自分の野球哲学をつくっていきたい。渡辺監督、小倉コーチを意識している間は追い抜けませんし、岩井監督のマネをしている間は『色』は出てこないと思っています」

――神奈川予選では本塁打した選手をベンチで抱擁してました。

「今は真面目な子どもたちが多いと思います。緊張感やプレッシャーから解放した状態で、萎縮せずにプレーさせることがベンチとしての役割だと考えています。横浜の看板を背負って、大観衆の中で敵と戦うことだけでも大変なのに、ベンチの顔色をうかがいながらとなると、二重苦、三重苦になってしまう。勝ち負けはこちらに委ねてもらって、彼らには『失敗を恐れず、思い切りやってこい』と言ってます」

――今の子どもたちの気質に合った指導を心掛けていると。

「能力の高低はあるにせよ、持っている潜在能力は最大限に引き出したい。そのためにも基本の徹底に加え、自らの意思で考え動くという主体性、自主性を養うことに重きを置いています。この考え方はトーナメントで勝つことと相反すると考える人もいるでしょうが、選手を大きく伸ばそうとすることと勝つことは結びつくと思う。もちろん厳しく接する時もありますが、ガミガミと頭ごなしに選手の尻を叩くのではなく、今の選手は楽しさもありながら成長を実感し、やればやった分だけ自分に跳ね返ってくるという充実感を味わってほしい。もっとうまくなりたいと思うようなプラスのサイクルにもっていきたいですね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した