2ケタ勝利ゼロに危機感 中日森監督が狙う“投手王国”復権

公開日: 更新日:

 選手が宿舎に戻ってきたときには、すっかり日が暮れていた。

 26日にスタートした中日の秋季キャンプ。新任の土井打撃コーチら4コーチが加わり、約4週間、5勤、6勤、6勤のハードスケジュールが組まれている。

 若松ら21~26歳の若手投手で構成された沖縄組は、森監督が「もっと出てきてもらいたい若手には、朝から晩までとことんやってもらう」と予告していた通り、早速、猛練習を行った。

 朝から投球、守備練習にみっちり取り組んだ後が長かった。夕方4時ごろから球場施設内のトラックでランニング。ひたすら走って練習終了かと思いきや、選手は球場近くの施設に移動してプールトレ。これもあくまでクールダウンにすぎず、最後は宿舎までの約5キロを走って帰った。この日の沖縄の最高気温は30度。暑さも加わり、ただでさえ足の筋肉がパンパンに張った選手は、宿舎に帰ってきた時にはグッタリである。

■猛練習これからが本番

 森監督は就任時、「ベテランに追いつこうとしている連中が全員、10%アップを考えて底上げしないと、このままでは無理」と話し、キャンプでは基本を徹底する方針を打ち出した。今季の中日は2ケタ勝利を挙げた投手が皆無で、規定投球回に到達した選手もゼロ。これは中日にとって、2リーグ制以降、初めての不名誉記録となった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由