釜本邦茂氏「C大阪社長に34年前のリベンジをお願いした」

公開日: 更新日:

 元日の天皇杯決勝のカードがC大阪と横浜Mに決まった瞬間、34年前の国立競技場の光景が鮮やかに蘇った。1984年1月1日。C大阪の前身であるヤンマーと横浜Mの母体となった日産自動車が天皇杯の決勝を戦った。ヤンマーひと筋でプレーした自分にとって、この試合が現役最後の公式戦だったからである。

 82年5月に右アキレス腱を断裂。83年11月に復帰したが、39歳(年齢はすべて当時)ということもあって、天皇杯の準決勝を勝ち上がったときには「元日で現役を引退する」と決心していた。

 9年ぶり4度目の優勝を狙うヤンマー。天皇杯初制覇に燃える日産は22歳FW柱谷幸一、23歳FW水沼貴史、25歳のMF木村和司とFW金田喜稔を擁し、非常に勢いのあるチームだった。

 劣勢が予想されたヤンマーは、前半を0―0で折り返して後半から釜本を投入! というゲームプランだったが、後半9分に交代出場した後に2点を奪われ、現役最後の公式戦は「敗戦」に終わった。もちろん勝利のために最善を尽くし、勝って終わりたかった。しかし「心残りのままスパイクを脱ぐ」のも「また人生」「敗戦をこれからの人生の糧にしよう」と誓ったことを思い出す。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性