エンゼルス大谷は苦戦必至 Rソックス打線は徹底“好球必打”

公開日: 更新日:

■「5失点は覚悟」とメジャー通

 エンゼルス以上に優れているのは出塁率の高さと三振の少なさだ。出塁率3割4分9厘は30球団中2位(エンゼルスは3割4分4厘で3位)、92三振は30球団中3番目に少ない(エンゼルスの109三振は30球団中8番目)。

 ボール球には手を出さず、カウントを取りにくる甘い球に狙いを絞って、コンパクトなスイングで仕留めにくる。スポーツライターの友成那智氏がこう言った。

「レッドソックスは伝統的に選球眼のある選手が揃い、悪球にも手を出すフリースインガーが少ない。毎年、出塁率はリーグでも上位に入っており、質の高い打者が少なくありません。今季、打線が好調なのは新任のコーラ監督の方針もあって『好球必打』が徹底されているためでしょう。昨季は絶不調(打率2割4分2厘)だったH・ラミレスが復調したのも、チームとして狙い球を絞れているからだと思います。大谷にとって一筋縄でいく打線ではありません」

 大谷がここまで2勝した相手は、いずれもアスレチックス。チーム三振数134は、30球団中9番目に多い数字。ボールになるスプリットや高めに抜けるストレートにも手を出してくれたが、レッドソックス打線はそうもいかない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  2. 2

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 3

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  4. 4

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の立場を左右する? サイ・ヤング賞左腕が復帰へいよいよ秒読み

  1. 6

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 7

    なぜこのタイミング?巨人オコエ瑠偉、増田大輝だけが「実名報道」されたワケ…違法オンカジ騒動で書類送検

  3. 8

    オリ&ソフトBが前田健太獲得へ虎視眈々!日米交渉ついに解禁も古巣広島に強力対抗馬出現で争奪戦に

  4. 9

    プロ野球の違法オンラインカジノ「汚染選手」はもっと隠れている!書類送検のオコエ瑠偉、増田大輝はまだマシ

  5. 10

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ

  2. 2

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 3

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  4. 4

    趣里の結婚で揺れる水谷ファミリーと「希代のワル」と対峙した梅宮ファミリー…当時と現在の決定的な違い

  5. 5

    中国企業が発表した「ナトリウムイオン電池」の威力…リチウムイオン電池に代わる新たな選択肢に

  1. 6

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  2. 7

    永野芽郁と田中圭は文春砲第2弾も“全否定”で降参せず…後を絶たない「LINE流出」は身内から?

  3. 8

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった

  4. 9

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  5. 10

    頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機