腐敗進むアマスポーツ界 日本に五輪開催する資格あるのか

公開日: 更新日:

「オレの言うことを聞かなければ試合に出さない」「日本代表にも選ばない」

 この「脅し文句」は選手はもちろん、選手が所属するチームの指導者に対して最も効果がある。「選考権」を一手に握り、物が言えない体制をつくり上げ、権力基盤を盤石なものにしていくのが、彼らのやり方だ。

「脅し文句」といえば、日大の殺人タックル問題を調査していた第三者委員会の最終報告では、当時の理事が、タックルをした部員とその父親に対し、内田元監督は関与していなかったと説明するように求め、「(同意すれば)一生面倒を見る。そうでなかった時には日大は総力をあげて潰しにいく」と、脅迫まがいの口封じを図っていたこともわかった。そのやり方は暴力団さながら。スポーツ界の話とは思えない信じられないような現実がある。

 今はアマスポーツの選手でも卓球水泳バドミントン、陸上など、人気競技は大会で賞金を稼げる。五輪はプロの参加も認めているので、もはやアマチュアスポーツの祭典ではない。

「ところが日本人は、今も五輪は『カネじゃない。清く、正しく、美しく、勝利を求める舞台』と思っている。少なくとも、そういう純粋さを求めているわけですが、それは幻想です。近年はプロよりアマチュアの役員の方が利権やカネで私腹を肥やしている。ボクシングの山根元会長は勝手に終身会長になっていたのですから、もう漫画の世界です。東京五輪が近づいてくれば、代表選びが熾烈になってくる。母国開催の五輪ですから、代表になりたい気持ちはこれまで、これから先の大会とは比べものになりません。また何かしらのスキャンダルが出てくるでしょう。こんな国に五輪を開催する資格はありませんよ」(前出の津田氏)

 東京五輪は酷暑ばかりが懸念されているが、それ以上に大きな問題がある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」