冷凍のケーキっておいしいの? スイーツサイト「Cake.jp」に聞いた
春はお祝い事に誕生日とケーキの出番が多い季節。業界最大級のスイーツサイト「Cake.jp」は年間50万件以上の冷凍ケーキを配達。忙しくてお店に行けない、遠くにケーキを届けたいといったニーズにうってつけのサービスだ。そこで心配なのが、「冷凍のケーキっておいしいの?」という点。
「ケーキをおいしく安全に届けるために、独自梱包材の開発やレシピの見直しなど、『冷凍配送』に特化したノウハウの蓄積や改善を行っています。冷凍してもなめらかな口当たりのクリームにするため独自配合の生クリームを使用していますし、仕上げたケーキをマイナス20度に近い温度で一気に急速冷凍。素早く冷凍することで風味を損なわず生ケーキと遜色のないほどおいしいケーキのお届けを可能にしました」(広報担当者)
むしろ、独自配合の生クリームは甘さ控えめで好評なんだとか。
では、ケーキが崩れて届くということはないのだろうか?
「箱の中でケーキが動かないように固定するため、ケーキをのせる台紙・緩衝材・箱それぞれにケーキを固定する部材があります。これらは冷凍ケーキ専用に開発し独自梱包として特許も取得済みです。クール便の配送車両には温度管理のためのクールボックスが搭載されており、配送中の温度変化を計測し、安全に輸送ができているか定期的に確認をしています」(前出の担当者)