著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

まずはメンタル克服を 大坂なおみを襲うランク降下の恐怖

公開日: 更新日:

 テニスの聖地ウィンブルドンでは、既に予選が始まっている。本戦は月曜から。ツアーの繁栄を物語るように、今年は1番コートにも屋根がかかった。4年前から全仏との間隔が3週間になり、以前ほど雨に泣かされることもなくなったが、円滑な運営確保は興行の成否に関わる。

 大坂なおみが世界1位から陥落し、日本勢への期待はやや薄れているようだ。正直、優勝が期待できる状況ではないが、錦織圭の戦いには注目したい。

 全豪、全仏とも前半戦で下位選手にてこずって消耗し、上位と対戦するまでに「タンクが空っぽ」の状態だった。それだけ選手層が厚くなっているとはいえ、10年選手に、もはやそんな言い訳は通用しないだろう。

 優勝はほど遠いが、悪いわけでもない。4大大会はここまで、昨年のウィンブルドンがベスト8で、全米がベスト4、続く全豪、全仏がベスト8――直近のメジャー4大会すべて8強に残ったのは、錦織の他にジョコビッチとナダルだけだ。

 ただ、ファンの期待は安定性より爆発力だ。ウィンブルドンの後は米国に移って、得意のハードコートシーズン。最大の狙いは8月末の全米オープンだが、ハードコートは誰もが得意、誰もが全米を狙っている。そこで爆発力を発揮するため、このウィンブルドンでは、相手に存在感を確認させるだけの結果が欲しい。〈8強維持〉は最低条件だろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり