著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

「なんで俺を呼ばへんのや」南野拓実の苦闘5年と無精ひげ

公開日: 更新日:

「なんで俺を呼ばへんのや。俺だって代表に行ったらできるで」

 ハリルホジッチ日本代表に招集されず、くすぶっていた2016年末。

 南野拓実は、所属先ザルツブルク(オーストリア)に魅力的なオファーが届かず、何度か現地に足を運んだ筆者に不完全燃焼感を吐露した。苦境に耐える様子を醸し出していた苦労人が3年後、日本のエースと欧州王者リバプールの一員の座をついに手にした。

 20歳前の2015年1月、ザルツブルクに移籍した南野が「18年ロシアW杯はエース級の活躍をする」と筆者は当然のように考えていた。

 しかし、ザルツブルクで絶対的なエースになり切れず、代表でもハリル時代の15年10月のイラン戦でデビューしたが、出場時間は2分! 翌11月のカンボジア戦は4分! ハリルは南野に見向きもしなくなった。

 気性の荒い大阪・泉南生まれのガツガツした若武者が、こんな冷遇に納得できるはずがない。それでも「監督が使いたいと思う選手になるために結果を残すしかない」と必死に言い聞かせている彼の表情が筆者の脳裏に焼き付いて離れない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由