奥川は「高め直球とカット習得」が成功のカギ 専門家解析

公開日: 更新日:

 ――その点で奥川は、カットボールを習得し、フォークに磨きをかける意思があるようです。

「カットのように小さく変化する球は一番使えると思います。フォークについても、高校時は真下に落ちるというより、引っかかってカット気味に曲がっていくような球。右打者はまだしも、左打者には結構、危ない球になるかもしれない。

 スライダーの握りの写真を見ると、今の握り方では指の<腹>の部分でリリースするしかなく、どうしてもスピードは落ちてしまう。奥川投手は、カットのように、できるだけ指先でリリースする変化球を身に付けることが必要かもしれません」

 ――変化球でいえば、昨夏の甲子園決勝で履正社・井上(阪神2位)に高めに抜けたスライダーを本塁打されました。

「右打者が一番手が伸びるコースで、危ない球でした。奥川投手の特徴はリリースポイントが高い位置にあること。これが大きな出力を得る要因になっているとも思うので、フォームをどうこうするというより、高めをいかに使うかということの方が大事になってくると考えられます」

 ――リリースポイントが高いと、ボールが高めに浮くことがありますが、むしろ高めを生かすということですか?

「これからは高めを使う投手が増えてくると思います。奥川投手は入射角が高いので、(捕手のミットに向かって)下向きの角度が生まれます。ただ、大事なことは、どのコースに投げるかです。奥川投手の直球は高めであってもホップします。リリースポイントの高さをそのまま生かすなら、高めの真っすぐと速いスライダーのコンビネーションを上手に活用するスタイルになるのではないでしょうか」

 ――奥川はキレイな回転軸があるので、体づくりをして、平均球速や回転数が上がると、さらに打者が伸びを感じそうです。

「そうですね。その上で緩急や奥行きを使えるようになれば、すごい投手になるかもしれません」 

【写真特集】ヤクルト奥川が始動 新人合同自主トレ
【写真ギャラリー】奥川、佐々木らが出席 2020年NPB新人研修会
【写真ギャラリー】奥川恭伸 ヤクルト選手寮に入寮

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」