ミシェルが離日寸前に語っていた心境「また必ず日本に」

公開日: 更新日:

スワーヴアラミスで勝った時、私の人生が変わりました

 新型コロナウイルスの感染拡大はこのジョッキーの運命も大きく左右した。24歳のフランスから来た女性ジョッキー、ミカエル・ミシェルだ。今年は1月27日から地方競馬の南関東エリアで騎乗。持ち前の美貌だけでなく、多くの勝利を積み重ねることにより、さまざまなメディアにも登場。話題を振りまいた。南関東での騎乗は3月いっぱいで、その後は渡米の予定だったが……。日本に緊急事態宣言が発令された4月7日、フランスに帰国する直前のミシェルを直撃した。

 ◇  ◇  ◇

 ――まず、急きょ(4月)9日にフランスに帰国とうかがいました。その経緯を教えてください。

「こういうふうになる予定ではなかったのですが、大使館の方から電話でフランスへの便が9日が最後になると教えてもらったんです。このあとは、しばらく飛ばないみたいで。私のビザは4月の中ごろで切れます。このフライトを逃すと日本にいられなくなってしまうので、突然ですが帰ることにしました。ビザが切れると不法滞在になってしまう。帰りたいけど帰れないという状況を避けるためです」

 ――日本の競馬に興味を持ったきっかけは。

「昨年の8月、札幌であったワールドオールスタージョッキーズに呼ばれて初めて日本に来たんですが、そこで日本のレースと文化、それから日本の国に恋をしました。あれで私の人生は変わりましたね」

 ――実際にスワーヴアラミスでレースに勝った時の気持ちは。

あの気持ちはどう言葉に表したらいいか分からないですけど、泣くのと同時にすごくうれしかった。自分が誇らしかったです。たくさんの感情が一気にあふれてきました」

 ――あの時は早めの押し切りで強い競馬でした。その後のスワーヴアラミスにも注目していましたか。

「あの馬のレースは見ています。この前もGⅢを勝ちました(3月31日のマーチS)。関係者にとっても、とてもいい勝利だったと思います。私がスワーヴアラミスに勝つ味を覚えさせました(笑い)。あの札幌の勝利で私の人生も変わったし、馬も。お互いに変われたと思います」

 ――日本とフランスの競馬における大きな違いは何ですか?

「歓声です。あれを聞くと鳥肌が立ちます。札幌の時に感じました。世界中のジョッキーが“日本のファンは凄い”と言っています。それでみんな、日本で乗りたいと思うんです」

 ――でも、3月いっぱいで免許期間が切れました。

「地方競馬のルールがありまして。こういう状況でも特例は認められない、と。この間に日本語のレベルを上げたい。もちろんコロナが終息すればという前提ですが、10月11日の川崎競馬から再び乗る予定です」

 ――ところで、南関東のダート競馬は乗ってみていかがでした?

「すごくキックバックがいっぱい。でも、すぐに慣れました」

 ――道悪は嫌じゃなかった?

「嫌じゃなくて楽しんでました。確かに体中、歯の間にまで泥が入ってきましたけど、天気がいい日もあれば悪い日もあるのがジョッキーの仕事なので。フランスの芝でも雨が降れば泥だらけになりますから。あのキックバックもかなり痛いですよ」

 ――フランスの芝と比べると?

「たまに頭が後ろに倒れそうになるくらい飛んできたり、ゴーグルが壊れることもあります。雨が降っている時はまだ軟らかいですが、乾いている時の方がシャベルで土を掘って、それを投げるような感じで」

 ――南関東4場の違いやそれぞれのイメージは。

「大井は一番、砂ぼこりが多かった。ただ、馬場の状態は一番良かったです。水分の含有量が適度なので。浦和は結構、起伏があってバランスを保つテクニックがいりますね。川崎、船橋は砂の質が似ています。それぞれ、ここから追い上げるぞというポイントが違います」

 ――それはご自身で掴んだポイント?

「乗った感触や、他のジョッキーを見て見つけました。川崎は他よりレースの展開が速い。これも学んだことです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情