鈴木大地・日本水連会長「罰ゲーム発言」に続き参院選出馬報道でまたしても波紋広がる

公開日: 更新日:

 自民党が夏の参院選東京選挙区に、日本水泳連盟の鈴木大地会長(58)を擁立する方向で調整に入ったという。1988年のソウル五輪100メートル背泳ぎ金メダリストで、15年に初代スポーツ庁長官に就任。20年から日本水連の会長を務めている。

 日本水連は「本件につきまして現時点では、あくまでも自民党内で調整中の案件であり、本連盟内での協議や調整段階にはなく、鈴木会長本人の意向も未定です」とコメント。肯定も否定もしなかったが、今の水連の現状を見れば、会長としてやるべき仕事は山積みだ。

 2年前にはコーチと連盟の間で内紛が勃発。これが選手強化に影を落とし、24年のパリ五輪は松下知之の銀メダル1個に終わった。北島康介らを育てた名伯楽・平井伯昌コーチが連盟の抜本的な改革を訴えるなど、競泳ニッポンは再生が急務となっている。

 学校の水泳授業廃止を巡る問題もある。プール設備の老朽化や熱中症、教員不足など、様々な要因が絡んでおり、鈴木会長は先日、危機感を露わにしたばかりだった。

 スポーツライターの津田俊樹氏は「水連が大変なこの時期に、それを見捨てて…というのはいかがなものか」とこう続ける。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 7

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    西内まりや巨額金銭トラブル 借金の中身と“返済ウルトラC”

  5. 10

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か