ロッテ鳥谷 名球会打者が晩年に“代走の切り札”になる異例
これに代表されるように、今季の鳥谷は走塁や守備などの渋い働きが称えられており、2000安打を達成した偉大な打者ならではの殊勲打が要所で炸裂しているわけではない。同じ2000安打達成者では元ヤクルトの宮本慎也の晩年に近い感じかもしれないが、若手のころから一貫して名バイプレーヤーだった宮本とちがって鳥谷はもともとバリバリのクリーンアップを打っていた選手だから、この晩年のモデルチェンジは非常に珍しいかもしれない。
■中軸を担った男の渋い働き
なにしろ、鳥谷は早稲田大学時代に東京六大学リーグで三冠王に輝き、鳴り物入りで入団した阪神でも2009年には主に3番打者として20本塁打、翌10年には遊撃手として史上最多となる104打点を記録している。もちろん、当時から堅実な守備や巧みな走塁技術にも定評があり、13年のWBCの台湾戦で見せた「二盗」は今も語り草なのだが、その一方でバットを握っても立派な中軸打者のひとりだった。
このパターンなら晩年は「代打の切り札」になるのがもっとも典型的だが、鳥谷は守備固めと代走の切り札という、なんとなく若手のスーパーサブが担いそうな役割を果たしている。過去を振り返っても、代走の切り札として選手生活の晩年を迎えた2000安打達成者、しかも元クリーンアップはいないのではないか。それは「走力が衰えていない」ということになるのだろうが、よく考えると、これほど驚異的なことはないだろう。