ロッテ主力級8人が陽性 コロナ大量感染でも“逆転V”の根拠

公開日: 更新日:

腹が据わる井口監督

 離脱した11選手に代わり、高卒2年目のドラ1外野手の藤原(20)ら二軍選手11人が昇格した。

「彼らにすれば、降って湧いたチャンス。確かに身内の不幸とはいえ、これをチャンスと思えないようなら、それはもうプロ野球選手ではない。特に大阪桐蔭出身の藤原は素質が素晴らしく、キャンプに取材に行った際は井口監督と一緒に『彼、凄いよね』と話が盛り上がりましたね。今季は一度も一軍に上がっていないので、二軍ずれを心配していたほどです。井口監督は高卒3年目の安田を4番に据えて我慢強く起用し続けるなど、腹が据わっている。ベンチワークにたけた指揮官なので、主力の離脱もカバーできるでしょう。むしろ若手が結果を出せば、チームに勢いがつく」(山崎裕之氏)

 新加入のチェン(35)も、早ければ来週には一軍で先発する予定。岩下の代役に期待される。リリーフも巨人から移籍の沢村(32)の加入で厚みが増しており、六回までしのげば、七回の唐川、八回の沢村、九回の益田と計算ができるようになったことも大きい。

 ちなみにライバルのソフトバンクロッテへの警戒を緩めていない。

「もともと誰が主力かわからないチーム。何人か離脱したからといって、急にガタッとくるとは思えない。そりゃあ、ウチとしては苦手なロッテより、今季12勝9敗とまだ相性のいい3位楽天がCSに出てきてくれた方が気分的にはラクだけど、そううまくはいかないでしょう。あまり期待しすぎると、裏切られたときのショックも大きい。『最後までロッテと優勝を争う』という意識を持っていないと足をすくわれかねない」(球団スタッフ)

 7日には外野手の岡(29)が保健所から濃厚接触者と判断され自宅待機となったが、試合はオリックスに勝利。井口監督が「若手にはチャンス。このチャンスを生かしたい」と話しているように、むしろ優勝に向けての好材料になる可能性もあるというのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ