ロッテ主力級8人が陽性 コロナ大量感染でも“逆転V”の根拠

公開日: 更新日:

■見えない復帰時期

 15年ぶりのリーグ優勝を目指すロッテに暗雲が垂れ込めた。

 4日に新型コロナウイルスの陽性反応が出た先発ローテーション投手の岩下(24)に続き、5日には荻野(34)、清田(34)、角中(33)、藤岡(27)ら一軍の主力野手7人を含むコーチ、スタッフら計11人の感染が発覚。さらに、リリーフ投手の東妻(24)、山本(24)、小野(23)の3人に加え、成長株の外野手・和田(21)が岩下の濃厚接触者と判定され、離脱を余儀なくされた。

 ロッテは現在、首位ソフトバンクと1ゲーム差の2位。今月は直接対決6試合を残している。ここで、昨季から通算27勝12敗(1分け)と圧倒するカモのソフトバンクを一気に叩き、2005年以来となるリーグVへ一直線――と、いよいよ機運が高まっていた矢先の大量感染である。

「NPBの感染予防ガイドラインによれば、陽性者は陰性判定が出るまで無期限の隔離、濃厚接触者も最終接触から2週間の隔離が必要です。もちろん、この間は練習もできないわけだから、隔離期間が終わっても、すぐに一軍復帰というわけにはいかない。9日からのソフトバンク戦は当然のこと、今月末の27日からの直接対決にも間に合うかどうかでしょう。スポーツ紙が『ピンチ』『窮地』と書き立てるのも当然です」(球界関係者)

■「出血は最低限」

 だが、痛手は痛手でも「出血は最低限」との見方もある。ロッテOBで通算2081安打の山崎裕之氏(評論家)は「ダメージはありますが、重傷というほどでもない」とこう続ける。

「荻野や清田は、ともに今季は40試合も出ておらず、同71試合の角中にしても代打やDH起用などが増えてきた。つまり、彼らが出場していない試合でも、きちんと勝ってきたのが今季のロッテです。スタメンで出場し続けている選手は、安田(21)、井上(31)、中村(28)、藤岡くらい。井口監督はベテランと若手を積極的に競わせることでチームの活性化を図っています。だからこそ、3割打者不在、チーム打率、本塁打、得点はリーグ5位(7日現在)でもこの順位につけている。少ないチャンスをなんとか得点につなげ、それを守り切る井口監督のベンチワークが冴えている。必要以上に悲観する必要はない」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット