著者のコラム一覧
鈴村裕輔野球文化学会会長・名城大准教授

1976年、東京都出身。法政大学博士(学術)。名城大学外国学部准教授。主な専門は政治史、比較思想。野球史研究家として日米の野球の研究にも従事しており、主著に「MLBが付けた日本人選手の値段」(講談社)がある。スポーツを取り巻く様々な出来事を社会、文化、政治などの多角的な視点から分析している。アメリカ野球学会会員。

大リーグ機構の共和党議員への「政治献金停止」は見せかけ

公開日: 更新日:

 ゼネラル・エレクトリック、アマゾン、マイクロソフト、グーグル、フェイスブック、コカ・コーラ、ナイキ――。

 米国を代表する多国籍企業は、連邦上下両院の共和党議員への政治献金を相次いで見合わせている。

 1月6日、現職大統領ドナルド・トランプの支持者が議事堂内に侵入して警察隊と衝突し、死者が出る騒ぎに発展したことなどが主な理由だ。

■トランプや共和党議員への非難

 民主主義の価値を体現すると思われた米国で起きた出来事の衝撃は大きく、米国内では侵入を積極的に止めなかったトランプや、選挙の結果を認めなかった共和党議員に対する非難の声が起きている。こうした状況から、各社は政治資金の提供を取りやめたのである。この中には、大リーグ機構も含まれている。

 連邦選挙委員会に登録し、個人から広く活動資金を募る政治活動委員会(PAC)は、企業が献金の原資を集めるための重要な組織だ。2019年から20年にかけて企業が設立したPACの資金の総額は約5億3000万ドルとされ、政治資金全体の5%を占める。大リーグ機構の場合は16年以降、PACを通じて約67万ドルを共和・民主両党の上下両院議員候補に献金してきた。全ての企業ではないとしても、集金力のある大企業が政治献金を停止すれば、政治家たちの活動資金が枯渇しかねない。しかも、フェイスブックなどは民主党を含むすべての献金を停止している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」