橋本五輪相“無理チュー”セクハラ問題 世界に拡散寸前!

公開日: 更新日:

公認選出過程も“ブラックボックス”

 大井氏がツイッターで指摘しただけでなく、中国のニュースサイト「新浪体育」も12日、〈森会長の後任候補・橋本五輪相 過去にイケメンフィギュアスケート選手にキス強要〉と報道。橋本氏が高橋にキスするカラー写真を掲載し、〈橋本氏には黒歴史がある〉と指摘しているのだ。

 オリンピック憲章は「スポーツにおけるあらゆる形態のハラスメントおよび暴力からのアスリート保護」をうたっている。橋本氏の「セクハラ黒歴史」が世界中に拡散すれば、女性蔑視で炎上した森氏の二の舞いになる恐れがある。

「日本ではあまり可視化されていませんが、力のある女性上司による男性部下へのセクハラは、海外では広く問題視されています。橋本氏から高橋選手への行為は、立場上、セクハラと受け止められても仕方ありません。性差別主義者と指摘された森会長の後任に、セクハラを行った人物を据えては、海外から再び批判を招くことになるだけです」(高千穂大教授・五野井郁夫氏=国際政治学)

 そもそも、森氏の後任選びの過程も国際社会に顔向けできない“ブラックボックス”だ。

 次期会長候補は、近く組織委に設置される「候補者検討委員会」が選定することになる。そのトップには森氏に近い御手洗冨士夫名誉会長(キヤノン会長兼社長CEO・85歳)が就く。メンバーも35人の組織委理事から10人弱が選ばれるが、選考過程も含めて当面は非公表。外部からは誰一人、参加させない「内向き」な検討委が「ポスト森」を決めるのだ。

 ある組織委幹部は、メンバー非公表、外部有識者を招かない理由について「何かしらの意図を持った『外圧(組織委外部からの介入)』を排除しないといけない」と日刊ゲンダイに説明した。こんな閉じ切った状態で、「透明性あるプロセスを確保」(武藤敏郎事務総長)できるはずがない。ツイッターでは〈隠蔽がもうすごすぎる〉といった批判が噴出している。

 いつまでも森氏のにおいが残り、オープンな組織に変われないとは……。このままでは、さらに世界中に恥をまき散らすことになる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった