著者のコラム一覧
権藤博野球評論家

1938年12月2日、佐賀県鳥栖市生まれ。鳥栖高からブリヂストンタイヤを経て61年に中日入り。1年目に35勝19敗、防御率1.70という驚異的な成績を挙げ、最多勝や沢村賞などタイトルを総ナメに。連投に連投を重ねる姿に「権藤、権藤、雨、権藤」の流行語が生まれた。68年に現役引退後は各球団の投手コーチを歴任。横浜で初の監督に就任した98年にはいきなりペナントを制し、38年ぶりの日本一に導いた。

巨人・菅野は「大胆さ」を取り戻せ 原監督と本人が悲観することに問題がある

公開日: 更新日:

 加えて、今季は右ヒジの違和感などで4度、登録抹消された。選出された東京五輪の日本代表も辞退。当然、取り返さなければという気持ちが強い。チームは阪神ヤクルトと熾烈な三つ巴の優勝争いをしている。なおさら、もう負けられないという意識が働く。“大事にいこう”“丁寧にいかなければ”“ミスは許されない”そう考えれば考えるほど、大胆さがなくなる。

■制球はアバウトでいい

 冒頭に記したように、球威は戻った。自信を持っていい。あとは、メンタルだけ。打てるものなら打ってみろ、と相手打者を見下ろす自信が持てるかどうか。今は、コントロールなどアバウトでいい。開き直ることも必要だろう。

 そもそも、菅野ほどのコントロールを持つ投手は得てして、球審の判定が厳しくなるものだ。コースぎりぎりに投げ込まれる球に1度、手を挙げてしまうと、その後も微妙な球をストライクとせざるを得ない。無意識に投手と打者とのバランスを取ろうとするのか、球審の判定が慎重になることがよくある。7日の試合も、菅野にとっては厳しい判定が多かった。

 球審との勝負という余計な負担を排除するためにも、ストライクゾーンで大胆に勝負した方がいい。繰り返すが、それだけの球威は戻っている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」