大谷翔平ついに本塁打数でゲレーロJr.に追いつかれ…まさかの「無冠」にも現実味

公開日: 更新日:

 エンゼルス・大谷翔平(27)が、ついに本塁打数で並ばれた。

「2番・DH」でスタメン出場した日本時間13日のアストロズ戦は3打数1安打1四球で4試合連続安打。一発は出ず、同日のオリオールズ戦で44号ソロを放ったブルージェイズのゲレーロJr.(22)に追いつかれた。

 二刀流の大谷には現在、本塁打王、MVP、ベーブ・ルース以来103年ぶりとなる2ケタ勝利2ケタ本塁打、サイ・ヤング賞の可能性がある。

 メジャーで投打とも主力級の活躍をしているだけでもハンパじゃないのに、MVP以外は日本人選手として初。今季の大谷がいかにケタ外れのパフォーマンスを発揮しているかが分かるが、どれひとつとして確実ではないことも事実。言い換えればタイトルや勲章をひとつも取れない可能性もあるのだ。

サイ・ヤング賞にも赤信号

 最も可能性が高いのは本塁打王だが、ゲレーロの他、ペレス(31=ロイヤルズ)も42本で猛追。9月は2本塁打の大谷に対し、ゲレーロ5本にペレス4本と勢いがある。

 中でもゲレーロは打率.319(リーグトップ)、102打点(リーグトップに5点差の3位)で三冠王を狙える位置にいる。達成すれば2012年のカブレラ(タイガース)以来、そのカブレラは同年のMVPを獲得。カブレラの前に三冠王になった1967年のヤストレムスキー(レッドソックス)も同年のMVPを獲得している。

 投手としては11日のアストロズ戦で3回3分の1を投げて9安打6失点。2敗目(9勝)を喫した。順調にいけば残り3試合。2ケタ勝利まであと1勝だが、次回は17日のホワイトソックス戦か18日のアスレチックス戦、その次は24日のアストロズ戦が有力だ。Wソックスは中地区首位、アスレチックスはワイルドカードによるプレーオフ進出がかかっている。どちらも強豪だし、次のアストロズは地区首位でコテンパンにされたばかりだ。

 “もう1勝”が簡単にはいかないうえ、11日のアストロズ戦の6失点で防御率は3.36まで下がった。レイ(29=ブルージェイズ)、コール(31=ヤンキース)と、防御率2点台の投手が2人いるだけにサイ・ヤング賞はかなり厳しくなった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ