松山英樹は首位に5打差の2位T マスターズ連覇は「グリーン」と「パー5」がカギ

公開日: 更新日:

【マスターズ】第2日

「難しいことはわかっているが、それを目指して頑張る」

 前年覇者の松山英樹(30)は開幕前、力強くこう語っていた。

 3月の「アーノルド・パーマー招待」で発症した首痛は完治はしていないものの、この日は痛みの不安から解放されたのか、力強いスイングでショットが安定。ドライバー飛距離は前日より約20ヤード伸び、フェアウエーキープとパーオン率もアップ。4バーディー、1ボギーの69で回り、通算3アンダー2位タイ。首位のS・シェフラー(25)に5打差なら、大会連覇の可能性も現実味を帯びてくる。85回の歴史で偉業を達成したプロは、J・ニクラス(1965・66年)、N・ファルド(89・90年)、T・ウッズ(2001・02年)の3人しかいない。今年30歳の松山は米ツアー8勝の実績を持ち、8年連続(2位タイ記録)でプレーオフ最終戦「ツアー選手権」に出場。その実力はツアーメンバーの誰もが認めるところ。連覇を達成しても不思議ではない。

 カギを握るのは何か? 97年のウッズ初優勝から12回現地取材したゴルフライターの吉川英三郎氏がいう。

「今年は大会前の雨によりグリーンがかなりソフトになっていたが、2日目も風が吹いて乾いてきた。3日目以降はいつもの硬い高速グリーンに戻るでしょう。速さの違いに対応できなければスコアを伸ばすことができない。首位に立つシェフラーは今季3勝で世界ランク1位。乗りに乗っています。マスターズは『初出場だった2年前はウッズと回り、昨年はミケルソンとプレーしてコースのことはよく学んだ』とコメントしていますが、特殊なグリーンの経験値は11回目の出場となる松山の方が上です」

 吉川氏が続ける。

「もうひとつのポイントはパー5です。昨年の松山の優勝スコアは10アンダー。パー5だけで4日間11アンダー(3イーグル、6バーディー、1ボギー)を稼いだ。週末は予選ほどの風は吹かない予報です。パー5でスコアを伸ばせないとシェフラーをつかまえることはできません」

 3日目が終わった時、5打差は広がっているか、偉業達成の可能性は高まっているか。

∇松山の話
「ジャスティン(・トーマス)が一緒にプレーをしていて、簡単に5アンダーを出していたので、引っ張られるような形でいいプレーができたと思う。悪くない位置で明日、あさってを迎えられる」

金谷は1打差足りず予選落ち

 3年ぶり2度目の出場だった金谷拓実(23)は1打及ばずに予選落ち。

「18番は(2.5メートルの)バーディーが取れたら予選通過のチャンスがあるかなと思った。いいパットをしたので悔いはない。今日も風が強く難しいコンディションだった。スタートからよくなかったけれど、あきらめないでプレーできた。苦しい2日間になったけれど、この経験は生きてくる」

 今年は1月から海外転戦を続けて世界ランクを上げ、PGAツアー参戦に挑んでいる。

中島啓太にアーメンコーナーの洗礼

 世界アマランク1位資格で初出場の中島啓太(21)が、2日続けて12番パー3の洗礼を浴びた。

 大会初日はイーブンパー19位タイの好位置につけ、松山英樹が初出場してローアマを獲得した2011年大会以来の快挙が期待された。

 ところがこの日は5ボギー、1ダブルボギーの79と大きく崩れて64位タイ。ローアマタイトルどころか、予選も通過できなかった。

「あれだけ短いパー3なのに、何で難しいのだろう。悔しい」(中島)

 大会初日はグリーン奥に外し、パターでのアプローチがグリーンまで届かずにボギー。2日目はグリーン奥の植え込みに打ち込み、アンプレアブルを選択。左足下がりのライからの3打目がグリーンに乗らず、4オン1パットのダブルボギーだった。

「チャンスが少なく、ピンチが多くて苦しいラウンドになった」(中島)

 メジャー独特の異様な雰囲気にのみ込まれ、力を発揮できずに終わった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 2

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  3. 3

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  4. 4

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  5. 5

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  1. 6

    川﨑春花5試合連続欠場の裏で…たぶらかした不倫キャディーが男子開幕戦から追い出された

  2. 7

    渋野日向子に「心の問題」か…ホステスプロとして好発進も、所々で集中力を欠くショット

  3. 8

    国内組にも学んでほしい スイングやスタッツよりも大事なモノ…米挑戦組との間に力の差を感じた

  4. 9

    タイガー・ウッズがトランプ大統領と「家族」になる日…下半身醜聞から15年、新たな熱愛報道

  5. 10

    今年は「フジ問題」のおかげでちょっぴり楽…全米女子OP予選会受験者の本音

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ