海外で戦うプロは焦らず逆境に強くなる 移動の苦労を知り、精神的にもタフに
そういった意味では米男子のPGAツアー「ペブルビーチプロアマ」に出場した小平智もしぶとく成長しています。大会3日目は2打差6位の好位置からスタートしながら強烈な風が吹いてスコアを7つ崩し、13ホール消化時に通算イーブンパー72位(暫定)まで後退してサスペンデッドでした。
4日目は第3ラウンドの残りをプレーし、最終ラウンドも3ホールを残して再び日没順延でしたが、通算7アンダー28位(同・最終順位29位)までスコアを戻しています。気象条件はみな平等であり、不平を言っても仕方ありません。
■夕方スタートにもじっと耐えて待つ
悪コンディションは確かに不運ですが、それを受け入れることで強くなっていくのです。日本では夕方4時、5時スタートということはまずありません。それまでじっと待たされることも海外では当たり前なのです。
だから焦らずじっと待つことができる選手は競り合いにも強くなる。
昨年、こんなことがありました。箱根でのコンペに参加したプロ数人が新幹線で関西に帰る途中、静岡での集中豪雨で止まりました。すると水巻善典は静岡駅ですぐ下車して、タクシー乗り場に向かうとすでに長蛇の列。そこでレンタカーを借りてホテルを探してすぐに移動したのです。他のプロは「すぐに動くだろう」とそのまま新幹線にとどまり、長時間缶詰めでした。
「米国ではよくあること」と、PGAツアー参戦経験のある水巻だからこそ機転の利いた対応が素早く取れたといえます。
世界で戦うプロはどんな状況に遭遇しても慌てず、逆境に強いのです。