著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

大リーガーは平均年俸5.5億円の高給取り だから強盗の恰好のターゲットなのだ

公開日: 更新日:

 盗難の被害額で最も多かったのは元ヤンキースのスーパースターで、現在ESPNの解説者を務めているアレックス・ロドリゲスだ。彼は解説の仕事でサンフランシスコに来ていた19年8月、球場の近くに止めたレンタカーのダッシュボードに50万ドル(約6800万円)相当の宝石類が入ったバッグを置いたまま球場で解説の仕事をしていたところ、車上荒らしの被害に。ファンからは、宝石商でもないのに多くのお宝を持ち歩いているのはおかしいという声が上がった。

■ピストル強盗

 今季、ダイヤモンドバックスで活躍中のセットアッパー、ミゲル・カストロはドミニカ共和国に帰省した20年1月に、クビに着けていた時価3万ドル(約400万円)相当の金のチェーンネックレスを2人組のピストル強盗に狙われ、頭に銃口を突き付けられた。

「後ろ向きになってクビの金のチェーンを外せ」と脅されたカストロは、人殺しもいとわないギャングたちだと直感し、殺されるのを覚悟しつつネックレスを外したところ男たちは、それをひったくって逃走した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由