ラグビーW杯 日本代表がチリに圧勝発進も…次戦イングランド戦へ露呈した「不安と課題」

公開日: 更新日:

マシレワの軽率プレーは次戦では致命傷に

 FBにセミシ・マシレワを入れて松島幸太朗を14番に起用したバックスリーの連係も良くなかった。

 特に、後半立ち上がりにジャパンが自陣から攻めたときに、マシレワが意図不明なキックを蹴ってチリにボールを与えた場面は、厳しく検証されるべきだ。おかげでジャパンはあわてて防御に戻らざるを得ず、それが遠因となってCTBディラン・ライリーが故意ノックオンでシンビンとなっている。

 チャンスをつぶしただけではなく、さらにピンチまで招くような軽率なプレーは、イングランド戦では致命傷になりかねない。

 バックスリーの連係を良くするために、両WTBとFBに誰を起用すればいいのか。これも、イングランド戦に向けたポイントだ。

■相手に“嫌な感じ”を与え続けたイングランド

 ジャパンは、この試合で6トライを挙げて勝ち点5をゲット。アルゼンチンを27対10と破ったイングランドを抜いてプールDの首位に立ったが、この時点での順位にさほど大きな意味はない。

 それよりも、立ち上がりに退場者を出し、70分以上を14人で戦うピンチに追い込まれたイングランドが、そこからキックで着々と点数を重ねてアルゼンチンのやる気をそいだ戦い方がなんとも不気味だ。

 常に点数的に優位に立って、相手に“嫌な感じ”を与え続けたイングランドと、80分間試行錯誤を繰り返したジャパン。果たしてジャパンは、この1週間で、したたかな戦い方を80分間貫き通すだけのタフさを身につけられるのか。ベスト4以上の行方はその一点にかかっている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり