監督賞は? ご祝儀は? 知られざるプロ野球マネー事情 現場もフロントも知る元広島・川端順氏に聞く(前編)

公開日: 更新日:

 ドジャースとMLB史上最高額となる総額7億ドル(約1015億円)のメガ契約を結んだ大谷翔平。ぜいたく税対策として約97%を「後払い」にする異例の契約が話題になった。

 成績次第では大金が稼げるプロ野球の世界。ただ、謎も多い。広島ドラフト1位で入団し、引退後は投手コーチや編成グループ長などのフロント業務を歴任した川端順氏(63=徳島県松茂町議)に、球界の金銭事情について聞いた。今回はその前編。

■譲渡金23億6000万円の使い道は?

【Q1】2016年1月に広島の前田健太がポスティングでドジャースへ移籍した際、譲渡金23億6000万円が球団に入りました。何に使った?

「この年に1次キャンプ地の宮崎県日南市と2次キャンプ地の沖縄市にそれぞれ1億円を寄付しました。ほぼ同時期の16年1月に開業以来初めてマツダスタジアムの芝を全面的に張り替えています。この年、球場のコンコースを広げたり、リニューアルに数億円を使いました。カープは親会社のない独立採算制の球団なので、残りは補強や人件費に充てるため、貯蓄したと聞いています」

【Q2】かつては江藤、金本、新井、丸……。FAで主力が流出した見返りとして球団に入る「金銭補償」の使い道は?

「金本の時は人的ではなくて金銭補償でした。私は編成の仕事をしていて、職員と球団関係者全員に50万円ほどの臨時ボーナスが支給されました」

【Q3】現役時代(1984~92年)の「ボーナス」について。

「あくまで40年前の話ですが、1勝するごとに球団から12万5000円が勝利給として支給された時期もあった。これをベンチ入り25人で分けるので1人5000円。(山本)浩二さんが満塁本塁打を打とうが、大野さんが完封しようが、ベンチ要員だろうが、みんな5000円均一。これを貯めて飲みに行っていました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由