西武に“勝てる外様監督”を招く度量はあるのか…大荒れ株主総会「改革宣言」の夜も零封負け

公開日: 更新日:

 21日に行われた西武ホールディングスの株主総会が荒れに荒れた。

 パの最下位街道をひた走る西武。松井監督が休養し、渡辺GMが兼任監督代行となっても負の連鎖は止まらない。

 これには株主たちも激怒。「チームが緩い」「いい加減、清原を許してやれ」「山川の不祥事でグループ全体の損失はいくらか。山川に損害賠償請求はしないのか」など、出るわ出るわ、不満のオンパレードだった。

 とはいえ、彼らの意見すべてが無責任な罵声というわけでもない。中でも耳を傾けるべきは、「球団OBでなくとも、勝てる監督を呼んでほしい」「外部の血を入れろ」といった声だ。

 西武は1995年の東尾監督就任以降、OBが指揮を執り続けているが、コーチも含めて球団OBにこだわる必要がないのというのはもっともな意見だろう。そもそも、80年代から90年代にかけて西武の黄金時代を築いた広岡達朗、森祇晶の両監督はいずれも外様だった。

 株主総会に出席した後藤オーナーは、裏金問題に揺れた2007年オフの球団改革を引き合いに、「もう一度、同じような改革をやる」と宣言した。その日の晩、西武はオリックスに散発の4安打で今季10度目の零封負け。借金26は今季最多で、32イニング無得点、3試合連続零封負けはいずれも球団ワースト記録。改革といっても、ちょっとやそっと手を入れる程度では、到底ライバル球団には追いつけない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

  3. 3
    巨人入り若林楽人「4番気取り」なら新天地でも“塩漬け”不可避…打撃に求められる意識改革

    巨人入り若林楽人「4番気取り」なら新天地でも“塩漬け”不可避…打撃に求められる意識改革

  4. 4
    南果歩は艱難辛苦を乗り越え60歳で“玉”になった 夫の不倫が原因で2度離婚も初孫誕生に歓喜

    南果歩は艱難辛苦を乗り越え60歳で“玉”になった 夫の不倫が原因で2度離婚も初孫誕生に歓喜

  5. 5
    巨人が「同ポジション」緊急トレードで企む真の狙い…松原を西武に放出、若林を獲得

    巨人が「同ポジション」緊急トレードで企む真の狙い…松原を西武に放出、若林を獲得

  1. 6
    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

  2. 7
    大谷の「ホームランダービー」は見納めか…心身の負担を考慮すれば今回がラストチャンス

    大谷の「ホームランダービー」は見納めか…心身の負担を考慮すれば今回がラストチャンス

  3. 8
    グタグダ維新が内部分裂危機…都知事選“掟破り”の「石丸支援者」続出で小池知事は票減らす恐れ

    グタグダ維新が内部分裂危機…都知事選“掟破り”の「石丸支援者」続出で小池知事は票減らす恐れ

  4. 9
    大阪万博はうっすらウンコ臭い? “腐った卵”硫化水素が流出も「対策これから」の体たらく

    大阪万博はうっすらウンコ臭い? “腐った卵”硫化水素が流出も「対策これから」の体たらく

  5. 10
    もう「草サッカーのレベル」なのに…キング・カズ「還暦プロサッカー選手」に現実味

    もう「草サッカーのレベル」なのに…キング・カズ「還暦プロサッカー選手」に現実味