トランプ銃撃事件は対岸の火事じゃない!パリ五輪開幕式に広がる恐怖、不可能な「完全警備」

公開日: 更新日:

 五輪にも大きな影響を及ぼしそうだ。

 パリ五輪の開会式(日本時間27日未明)が間近に迫る中、米国で演説中のトランプ前大統領が銃撃されるという衝撃の事件が起こった。ただでさえロシアによるウクライナ侵攻やパレスチナ問題など不安定な世界情勢の最中に開かれるパリ五輪。今回の銃撃事件でいよいよ警備態勢への不安が広がっている。

 なにしろ、今大会の開会式は夏季五輪史上初となる競技場外での開催。街のシンボルの一つ、セーヌ川が会場だ。恒例の入場行進は各国選手らが約80隻の船に乗って行い、パレード区間の約6キロの河岸や橋には少なくとも60万人の観客を受け入れることになっているのだ。当然、競技場で行う開会式に比べて警備範囲は広く、難度は格段に上がる。当初から安全確保が大きな課題とされていた。

 元警視庁警部補の牛島寛昭氏はこう話す。

「セーヌ川周辺に集まる観客全員のボディーチェックはハッキリ言って不可能です。周りにはビルや住居が立ち並び、襲撃するポイントもいっぱいある。船を使うとなれば、民間の警備員を装って観光船に機雷を仕掛けることも想定しなくてはいけない。しかも、屋外ですからドローンなどを使った上空からの攻撃リスクも増す。警備員に採用する民間人に関しても、厳しいチェックがあるとは思いますが、それぞれの思想をどこまで調べられるか。警備の穴はいっぱいある。安倍晋三元首相の件でも今回のトランプ前大統領の件でも分かる通り、警備というものに『100%』はないと考えなくてはいけません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり