男子バレー髙橋藍の胸から消えた「ネックレス」の謎…1次Lから着用も、イタリア戦では未装着

公開日: 更新日:

 22年冬季北京大会で米国女子スノーボード代表のジュリア・マリノが、「ビッグエアの試合前夜に国際オリンピック委員会(IOC)から『プラダ製品のボードの使用は認めない』と通告を受けた」と明かし、同種目を棄権。大きな波紋を広げたことは記憶に新しい。

 今大会では、女子柔道48キロ級金メダルの角田夏実(31)のロゴ対策がフォーカスされた。左右のこめかみに貼っていた円形テープはスポーツ関連商品を扱うファイテン社製のチタンテープだが、大会ルールに則り、社名のロゴのない特注品を身に付けていたからだ。

 選手が各々対策を取っているわけだが……。もっとも、髙橋のDiorは大会スポンサー「LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン」に買収され、子会社として傘下に入っているため、「ルール40」に該当するかはグレーゾーン。なぜ、大一番でネックレスを外したのか、謎が謎を呼んでいる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり